メガネ置きボローニャ留学日記

イタリアのボローニャに留学している、メガネ大学生の日記です。

2018-01-01から1年間の記事一覧

メガネ置きです。 年越しを目前に控え、わたくしメガネ置き、熱を出してしまいました。 本当なら今ごろローマに着いていたはずなのですが、止むを得ず出発を取りやめたので、年越しをローマで迎えるという私のささやかな夢の実現が、危ぶまれている状況です…

Ryanairレポ

メガネ置きです。 今回は、ヨーロッパ最大規模の格安航空会社、Ryanairを利用した個人的な感想についてお話しします。 あくまでも私の個人的な見解なので、ご了承いただいたうえでお読みください。 良くも悪くも ベルギーとドイツを旅行した際に、往路復路と…

治安

メガネ置きです。 今回は、ボローニャの治安について、私が感じていることをお話しします。 暮らしやすい ボローニャに4ヶ月近く住んでみて、ボローニャの町の治安について、少しずつ分かったきたように思います。 私は、ボローニャは比較的安全な町だと感じ…

パネットーネ

メガネ置きです。 クリスマスは終わってしまいましたが、今回は、パンドーロと並ぶイタリアのクリスマスの定番菓子、パネットーネについてお話しします。 フルーツ入りのクリスマス菓子 パネットーネは、ミラノ生まれのドーム型の焼き菓子で、バターや卵の入…

おすすめYouTube

メガネ置きです。 今回は、私がよく視聴しているYouTubeのチャンネルを紹介したいと思います。 YouTubeは、コンテンツが充実していて、字幕がついている動画が多いので、言語を勉強するのにとても有効な手段のひとつだと思います。 Italy Made Easy 今回ご紹…

パンドーロ

メガネ置きです。 クリスマスが今年もやって来ました。 イタリアには、クリスマスの時期に食べられる伝統菓子があります。 今回は、そのうちのひとつ、パンドーロについてお話しします。 星型のクリスマスケーキ パンドーロは、卵がふんだんに使われた、独特…

フランクフルト観光記

メガネ置きです。 ケルンからフリックスバスで約2時間、ドイツ金融の中心都市、フランクフルトを訪れました。 今回は、その様子についてお話しします。 祭りのあと フランクフルト中央駅からすぐ近くのホステルに荷物を置き、クリスマスマーケットが開催され…

RINGO

メガネ置きです。 今回は、私が気に入ったイタリアグルメについてお話しします。 クリームサンドクッキー 今回ご紹介するのは、「RINGO」という名前のイタリアのお菓子です。 名前の頭文字「R」が押されたクッキー(バニラ味とチョコレート味)で、クリーム(バ…

ケルン観光記

メガネ置きです。 ブリュッセルからICEで2時間ほどかけて東へ移動し、ドイツ第4の都市、ケルンを訪れました。 今回は、その様子についてお話しします。 クリスマスマーケット ケルンの中央駅から一歩外に出ると、大迫力のケルン大聖堂が、すぐ目の前で出迎え…

ブリュッセル観光記

メガネ置きです。 ボローニャから約2時間の空の旅を経て、ベルギーの首都、ブリュッセルを訪れました。 今回は、その様子についてお話しします。 食べ物に感動 欧州最王手のLCCであるRyanairを利用し、ブリュッセルから50kmほど離れたところにあるLCC専用空…

Scuderia

メガネ置きです。 今回は、ボローニャで見つけたおすすめのお店についてお話しします。 学割ありのバール 今回ご紹介する「Scuderia」は、大学施設の真っ只中のヴェルディ広場に位置するバールで、いつも多くの学生たちが勉強したり、談笑したりして賑わって…

マイページ

メガネ置きです。 今回は、ボローニャ大学の学生用オンラインサービス、マイページについてお話しします。 スタディプラン 私が通っている日本の大学には「履修登録期間」というものがあり、指定された期間のうちに、その学期に受講する講義を全て登録しなけ…

ピアディーナ

メガネ置きです。 今回は、私が気に入ったイタリアグルメについてお話しします。 ピアディーナ ピアディーナとは、エミリア・ロマーニャ州の郷土料理のひとつで、薄く伸ばした生地を焦げ目がつくくらいまで焼き上げ、プロシュットやチーズ、トマトなどを挟ん…

北斎・広重展

メガネ置きです。 先日、Museo Civico Archeologicoというボローニャの博物館で、葛飾北斎と歌川広重の作品の展示会を見てきました。 今回は、その様子についてお話しします。 東海道を旅する その展示会では、葛飾北斎と歌川広重の作品を中心に、約250もの…

ボローニャ観光記⑤

メガネ置きです。 ボローニャの観光名所を紹介する、ボローニャ観光記シリーズの第5回目です。 今回は、未完成の巨大な教会、「サン・ペトローニオ教会」をご紹介します。 町のシンボル サン・ペトローニオ教会は、ボローニャの町の守護聖人である「サン・ペ…

アンティパスト

メガネ置きです。 先日、イタリア人の友達にカレーライスを作ってあげる機会があったのですが、その食事の場で感動したことがありました。 今回は、そのことについてお話しします。 コースの文化 カレーライスの食材を買いに行った時に、イタリア人たちがカ…

授業

メガネ置きです。 今回は、ボローニャ大学の授業についてお話しします。 ※…当記事の情報は、2018年12月時点のものですので、予めご了承ください。 INSEGNAMENTI ボローニャ大学のホームページで、HOME→DIDATTICA→INSEGNAMENTIと辿っていくと、授業の検索ペー…

Cremeria Cavour

メガネ置きです。 今回は、ボローニャで見つけたおすすめのお店についてお話しします。 絶品ジェラート 12月も中旬に差し掛かり、寒さがいよいよ本格化してきました。 私はイタリアのジェラートが大好きなのですが、ボローニャのジェラテリア開拓の実行をな…

メガネ置きです。 イタリア料理と聞くと、パスタやピザばかりを思い浮かべがちですが、リゾットやアランチーニなど、お米を使った料理も結構あります。 イタリアはヨーロッパ最大の米の生産国であり、日本のように独自の米文化を持っています。 そうはいって…

美容院

メガネ置きです。 髪が伸びました。 3ヶ月以上切っていないので、髪の長さが史上最長記録を更新し続けています。 前髪は目に入り、襟足は跳ね、もみあげは剃っては伸び剃っては伸びを繰り返しています。 ストレスが限界を迎えたので、意を決して美容院へ行く…

チンクエテッレ観光記②

メガネ置きです。 今回は、チンクエテッレ観光記の続きをお話しします。 Il Porticciolo ヴェルナッツァを満喫した後は、時間の都合でブドウ畑が有名な「コルニリア」を飛ばし、「マナローラ」へ移動しました。 マナローラを見て回る前に、駅から海岸へと続…

パルミジャーノ・レッジャーノ

メガネ置きです。 私はチーズが大好きで、イタリア留学を決めた最大の理由が、チーズをたっぷりと使った本場のイタリア料理を楽しみたかったからだといっても過言ではありません。 今回は、ボローニャを含むエミリア・ロマーニャ州の特産品である、パルミジ…

チンクエテッレ観光記①

メガネ置きです。 ボローニャからパルマを経由し、電車に乗り続けること約4時間、地中海に面する北イタリアの美しい観光名所、チンクエテッレを訪れました。 今回は、その様子についてお話しします。 チンクエテッレカード イタリア北西部のリグーリア州に位…

クロスタータ

メガネ置きです。 今回は、私が気に入ったイタリアグルメについてお話しします。 イタリア版ジャムタルト クロスタータとは、クッキーのようなサクサクのタルト生地の上にジャムを敷き詰め、さらにその上を格子状のクッキーでデコレーションしたもので、イタ…

メガネ置きです。 皆さんは、犬派ですか、それとも猫派ですか? 私は猫派です。 実は、現在私が住んでいるアパートで猫を2匹飼っていて、彼らに癒される毎日を送っています。 今回は、そんな猫たちをご紹介しようと思います。 まずは、ヨーダ(♂)です。 …カメ…

住居

メガネ置きです。 ボローニャで住居を探すのは、非常に難しいと言われています。 今回は、ボローニャでしばらく生活をしてみて、住居に関して私が感じたことについてお話しします。 中心部に住むということ 私はボローニャで住む家を、同じ大学の先輩から紹…

メガネ置きです。 ボローニャの道を歩いていると、日本で私が暮らしていた地域の道とは、少し違うなと感じることがあります。 今回は、ごくありふれたボローニャの道に焦点を当てて、私が特徴的だと思ったことについてお話しします。 ポルティコ まず日本の…

おすすめアプリ①

メガネ置きです。 今回は、イタリア滞在中にインストールしておくと便利なアプリについてお話しします。 全ての人にとって必要となるアプリではありませんが、私にとっては非常に重宝しているものです。 MyTim Mobile SIMカード購入の記事でお話ししたように…

Pan di Stelle

メガネ置きです。 今回は、私が気に入ったイタリアグルメについてお話しします。 星空のクッキー 今回ご紹介するのは、イタリアで有名なお菓子のシリーズ、「Pan di Stelle」のクッキーです。 Pan di Stelleシリーズのお菓子は、クッキーの他にも、ケーキや…

MAST

メガネ置きです。 先日、イタリア文化の授業のアクティビティで、Fondazione MASTという技術博物館に行く機会がありました。 今回は、その様子についてお話しします。 包装の町 MASTは、ボローニャ旧市街から見て西の郊外に位置しており、ボローニャの歴史的…